人気先生のバロメーターは、この数字

好きな時に 好きなことを
好きな人に 好きな価格で教え
ずっと長く続くスクール、にする。
全おけいこ先生の願いは、これではないかしら?
キャリア、技術の違いあれ、
自分が、これ!と思うことを
教えて欲しい生徒さんがやって来る
教えて欲しい!と望まれる教室だから
何度も参加され、適正価格である。
。。こうなるのがベスト!
教室をベスト状態する事を、
おけいこ先生のビジネス学校では指導します。
5年、10年、20年と、
おけいこ先生活動するには、
自分自身を成長させていかないと続きません。
いろんな面で壁にぶつかる筈ですが
ぶつかりながら学んで、成長して行くので
失敗もいい経験と思いましょう。
何より大事なことは、成功も、失敗も全て
自分の価値を上げるために使う、こと。
失敗は生かす、成功は次のステップにする、
自分で自分の価値を上げていけるよう
自分で考え、動ける先生になって欲しい。
環境って変わります。
去年と同じことをしていたらそれは後退。
変化し続けないと、衰退していきます。
自分でどんどん考えて変化、成長して、
教室の価値を上げて行きましょう。
価値を上げるって、抽象的なので
こう考えてみましょう。
教室としての価値が上がると。。
価値があるから、単価 が上がる
価値があるから、人数 が増える
価値があるから、リピート が増える
こうなりますね。ところで。。
単価 x 人数 x リピート
これって何、でしょう?
単価 x 人数 x リピート=売上 です。
教室の価値を上げることは、
即ち、売上増に直結します。
教室がずっと長く続くには、売上げが必要で、
教室の価値を上げる、ことが、
好きな時に 好きなことを
好きな人に 好きな価格で教え
ずっと長く続くスクールに必須。
つまり、教室がずっと長く続くには、
単価を上げるには?
人数を増やすには?
リピートを増やすには?
、、と、考えることが大事です。
しかしながら、
個人スクールには、キャパシティがありますから、
人数を増やすといっても限界あり、
単価を上げるといっても
1回100万円のレッスン、って考えにくい。。
でも、100回通って下さる生徒さんって、おられます。
例えば、月1回x10年=120回 とか!
結論!
個人スクールが、
好きな時に 好きなことを
好きな人に 好きな価格で教え、長く続くには、
リピートを増やすには?から考えると、いいのです。
私はこの方法で、
18年間、スクールをやって来ました ( ^ω^ )
あなたのスクールにリピートを増やす考え方、
明日から書いていきます。