成長するスクールに、 必要なものは何か?
まず大事なのは、
心、マインドではないか?
。。。そんなふうに、昨日書きました。
1:自分のやり方に固執せず、助言を受け入れらる素直さ。
2:心折れずに行動し続ける根性。
これらが大事だと。
順風満帆のスクール運営=起業
って、残念ながらありえないから
心折れても立ち上がれる、切り替えて、動くことが大事、
そのために、
3:何故、人に教えるの?
自分はどうなりたいのか、目的と目標がはっきりしている
これ、大事です!
私は、なぜ、やるのか?
私は、なぜ、頑張るのか?
判っていて、情熱を持って行動できる。
進む方向を間違えそうになるとき、心が折れるとき、
自分を前に進めてくれるのは、
この『なぜ?』 です。
人に教える、その理由、
教えることへの、想い、
『なぜ自分は、教えるのか?』
『なぜ自分は、スクールを成長させたいのか?』
考えてみて下さい。
なぜ? に 正解/不正解 はないですが、
スクール運営を、ビジネスとして捉えるなら、
知っておくといい、視点 があります。
長くなりそうなので、午後に続きますね。
ここまでお読みいただいて、ありがとうございます!

おけいこ先生プロデューサー。生徒さんが「集まる」スクール作りを学ぶ「おけいこ先生塾」主宰、
会社員の週末起業からフラワースクールを始め18年、1万人超に教える先生経験から、 自然の「花」 も 人の「花」も 大事なのは、個性を生かすこと。 先生個々の持ち味を生かした「自分にしか出来ないスクール」化が、人気スクールへの早道と考えます。 「生徒さんが10年通うスクール作り【無料】オンライン講座」をリリースしました。 https://okeikokigyou.com/online-lesson/
株式会社アイウィル 代表、国家検定フラワー装飾 1級技能士、公益社団法人 フラワーデザイナー協会 本部講師、試験審査員