私は今、お花のスクールを運営すると共に、
6ヶ月間の
『おけいこ先生のビジネス学校』を
行っています。
何をするかって?
『人の集まるスクール』を創り、
再現性のある、売る仕組みを創り、実践する。。
要するに、
『売れ続ける教室を創る』スクールです。
参加をされた先生が、
こんなふうに書かれています。
『お花の教室の運営方法を教わっています。
でも、教えてくださっているのは運営方法だけではなくて、
私が何者で、何をしたくて、
どうなりたいと思っているのか?
ということにも及んでいます。
気づかせてくださっているというべきでしょうか』
『ビジネスを創る学校』
え? 難しそう!!
と、思われるかも、ですが、
自分は、どう進みたいか?
自分は、何を目指すのか?
。。自分は、どう生きたいのか?
最終的には『自分』なんですね。
それだけでは、
ビジネスにはならないので、
ワークやら
リサーチやら
研究やら、を行い
最も人に喜ばれること
=最も高く売れるもの
をビジネスとして、組み立てていきますが、
やっぱり,最終的には『自分自身』
『どんな自分でありたいの?』
ではないかと、感じます。
お仕事として、長く続く方は
自分がしっかりと見え、
目標を定め、行動している方、
です。
ふわふわとした
~~だと、いいなあ。。という
願望は、行動に結びつかないので、
スクールは出来ますが、
ビジネス、生業(なりわい)に
なることがありません。
前述の方は、
自分の棚卸しの過程で、
『〇〇ちゃんのママの後、私は誰?』
と感じ、スイッチが入ったのでしょうね。
でもこれ、ママに限りません。
〇〇さんの奥さん
〇〇会社の〇〇さん
肩書き って『自分』じゃないんです。
離婚したら
会社辞めたら
環境が変わると無くなってしまうものは、
『自分自身』じゃない。
だからね、
『あなた自身』
キチンと創っておかないと、いけない、
私はそう考えます。
もうすぐ春ですから、
おけいこ先生として『ビジネスの基礎』を創り、
秋には、人気スクールにする!
そう考えるのは大いにあり、です。
ここで考えてみては?
⇩⇩⇩
おけいこ先生のビジネス講座
今から頑張る!、母の日集客セミナー
母の日戦略を練り、秋の実りを迎えましょう。
3/14(土)10時 日本橋
3/17(火) 18時 曙橋
3/18(水)14時 神田
3/24(火)10時 神田
リクエストの多い、夜開催今月も行います!
『おけいこ先生としてのわたし』
創るキッカケにして下さい。
ここまで、お読み戴き
ありがとうございました。
では、また!
生徒が自然に集まるしくみ
自宅で学びたい方は
⇩
生徒が自然に集まるしくみ
すぐに学びたい方は
⇩

おけいこ先生プロデューサー。生徒さんが「集まる」スクール作りを学ぶ「おけいこ先生塾」主宰、
会社員の週末起業からフラワースクールを始め18年、1万人超に教える先生経験から、 自然の「花」 も 人の「花」も 大事なのは、個性を生かすこと。 先生個々の持ち味を生かした「自分にしか出来ないスクール」化が、人気スクールへの早道と考えます。 「生徒さんが10年通うスクール作り【無料】オンライン講座」をリリースしました。 https://okeikokigyou.com/online-lesson/
株式会社アイウィル 代表、国家検定フラワー装飾 1級技能士、公益社団法人 フラワーデザイナー協会 本部講師、試験審査員