人の集まるおけいこスクールにする!
そのために必要なものは何か?
ひとつひとつ考え、作っています。
1から始め、ワークを進めることで
スクールの基盤を創ることが出来ます。
こちらからどうぞ!
その1
スクールの売れる仕組みって、
ある意味、とてもシンプルです。
1:生徒さんがあなたから買う理由を創る
=スクールの売れる化
2:どんなサービスか?
伝わりやすい言葉で、何度も伝える
=露出 拡散
3:理想の生徒さんが集まるしくみを作る
=見込み客の集まるしくみ
4:見込み客を熱烈なファンへ育てる
=顧客化
ここでは、
2:伝わりやすく、何度も伝える、とは?
を解説しています。
1つ前の記事は こちらからどうぞ
2:伝わりやすく伝える
たくさんある情報の中で、
自分のサービスを選んでもらいたい!!
そのためには、
どうするといいのか。。!
簡単に、
わかりやすく、
手短に、
印象に残るように、
このサービスを買うと、
『自分に』どんなお得があるのか?
を伝えることが大事です。
。。と、いう観点から考えてみると、
外国語のスクール名だけの
ブログヘッター
L 読めない、わからない
L 人が来ない / 来て欲しい人が来ない
記事タイトル
◯◯レッスンのお知らせ、レポート
L 既存生徒向けお知らせならOKですが、
新規生徒の注意を引くものにはなっていない
L 新しい人が来ない
肩書き:
デザイナー クリエイター ナビゲーター
L ターゲット顧客に響く言葉でないと、『?』と
なってしまう
L イメージできない 差別化できない
L 目に留まらない / 紛れてしまう
ブログや名刺、チラシなど、
自分のメディアで、、
普通にやってしまっていることが、
実は、自分を
『闇夜の黒いカラス』化させている。
注意を払ってもらえない、
たまたま見てもらったげど、伝わらない
伝わらない、
響かない、
↓
結果、売れない。。。
悪循環を作っているのかもしれません。
もちろん、言葉だけ変えれば解決する
わけではありませんが。。
あなたのスクールは伝わっていないから、
人が来ない。。のかも?
と、チェックしてみてはいかがでしょうね?
おけいこスクールの運営、集客のヒントを
メルマガで書いています。
メルマガ登録は、 こちらから
『おけいこ先生のビジネス講座』
日程:
6/16 (火) 14時 満席
6/17 (水) 10時15分 キャンセル待ち
6/21 (日) 13時30分 満員御礼!
7/2(木)10時15分 残席2
7/8(水) 14時 残席3
7/17(金) 18時30分
会場:都内
お申し込みの方にお知らせいたします
参加費:
一般:¥7000
メルマガ読者割:¥5000 予めお振込お願いしています。
お申し込み、詳細は こちらから
メルマガ登録は、 こちらから
今までに参加された方の声
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
お申し込み、詳細は こちらから
ここまでお読みいただき
ありがとうございました!
では、また!

おけいこ先生プロデューサー。生徒さんが「集まる」スクール作りを学ぶ「おけいこ先生塾」主宰、
会社員の週末起業からフラワースクールを始め18年、1万人超に教える先生経験から、 自然の「花」 も 人の「花」も 大事なのは、個性を生かすこと。 先生個々の持ち味を生かした「自分にしか出来ないスクール」化が、人気スクールへの早道と考えます。 「生徒さんが10年通うスクール作り【無料】オンライン講座」をリリースしました。 https://okeikokigyou.com/online-lesson/
株式会社アイウィル 代表、国家検定フラワー装飾 1級技能士、公益社団法人 フラワーデザイナー協会 本部講師、試験審査員